katahiza2020年5月10日1 分ももの前のストレッチ皆さんも一度は聞いた事がある 大腿四頭筋! 本日は大腿四頭筋についてのストレッチを紹介してきます! まず、大腿四頭筋の場所ですが 簡単に言えばももの前の筋肉です! もう少し詳しく説明をすると 股関節の付け根から膝の下まで繋がっている筋肉です。 また、大腿四頭筋ですので 四つの筋肉
katahiza2020年3月23日2 分膝の症状の見分け方➀膝の症状の見分け方についての説明をしたいと思います❗ ここでいう見分け方は関節内の症状か、関節外の症状かに分けていきたいと思います。 今回は膝がまっすぐ伸びない方の例を挙げていきます✨ 膝がまっすぐ伸びないということはどんな状態か?...
katahiza2020年3月17日2 分膝に水が溜まると膝が腫れぼったい 膝を曲げた時にお皿の上あたりに突っ張り感を感じる こういう症状がある時は膝の関節の中で炎症が起き、水が溜まっている可能性が高いです。 どうして水が溜まるのか? 膝に負担がかかる→滑膜が傷つく→炎症が起こる→水が溜まる...
katahiza2020年3月5日2 分膝の痛みに対して知っといた方がいい情報(基礎)膝の痛みには大きく分けて2種類に分かれています それは、関節内の症状。 もう一つは、関節外の症状。 【特徴】 関節内症状は軟骨や、半月板に異常があり水が溜まったり、熱を持ったりします。主に痛みの訴えとして膝の内側に痛みが出る事が多いです。...