膝の痛みに寄り添う
『膝痛専門』整体院
横浜ひざ整体院
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-32-14
(新港ビル)エクレール横浜西口705
横浜駅徒歩6分
【完全ご予約制】
【営業日】
火・金曜日:9:30~14:30
水曜日:9:30~17:00
木曜日:13:15~17:00
土曜日:9:30~15:30
【メディア実績】
『Number』(2024年7/25発売)にて当院が掲載されました!
『横浜ひざ整体院』について
横浜ひざ整体院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当院はあなたの膝の痛みに寄り添い痛みの改善に導く膝痛改善の専門整体院です
下記は当院にお越しいただいたお客様からのお言葉です。
皆様もあなた様と同じようにお悩みがあり一緒に改善してきました。
こちらはGoogle口コミより抜粋しております。
記載がないご感想もありますので良かったらGoogle口コミもご覧ください。
・歩き方が綺麗になりました
・膝が伸びるようになり歩き方がよくなったと友人に言われました
・歩いている時の膝の痛みが緩和できて旅行に行けました
・膝裏の筋を痛めて階段や歩く事もできなかったですが膝裏の筋の痛みもなくなり歩きやすくな りました。
・毎週ゴルフができるようになりました
・自分ではとてもできない部位に対して筋肉のバランスを整えてくれます
・痛みの原因がわかり毎日の運動のやり方、ストレッチ方法を伝授してくれました
・整形外科の先生にはきちんと説明してもらえなかった事もきちんと説明してくださるので納得できました
・治療後は身体も心も軽くなります
・色々な整体を受けてきましたが本当に的確で丁寧で満足できます
・膝の痛みだけではなく患者の気持ちにも寄り添ってくれます
まず私がお伝えしたいことは
『今』膝の痛みがあっても痛みに向き合い、そして努力をすれば痛みは改善するということです
膝に負担がかかる身体の使い方の癖を正して
膝の関節の本来の動きを取り戻して
膝の周りの筋肉・軟部組織の柔軟性を取り戻して
膝を支える筋力を強化すれば痛みの改善に繋がります。
当院では初回来店時いきなり施術を始める事はありません。
まず、どうして膝に痛みが出ているのかをカウンセリングと評価から始めます。
お互いに納得した後に膝の痛みに対して施術を始めます。
膝の痛みを改善する為には一緒に改善したいという気持ちが大事です。
・膝が痛くて趣味や旅行に行けない方
・膝が痛くて日常生活に不安がある方
・整形外科でリハビリしているけれど内容が毎回同じで効果が感じれていない方
当院で一緒に改善したいという気持ちがある方は
是非一度お越し頂き、一緒に膝痛改善に向けて頑張りましょう。
横浜ひざ整体院の5つのこだわり
★完全ご予約制・個室(1日最大6人まで)
当院は完全ご予約制で施術ルームは完全個室です。
また、1日の予約人数も最大6人までとしています。
1人1人に寄り添い、しっかりお身体を診させて頂くために
予約人数を制限しています。
初回の方は来店時、問診表のご記入をお願い致します。
ご不明点などございましたらお気軽にお申し付けください。
★悩みに寄り添う
当院はお客様の悩みに対して寄り添っていきます。
保険適応でのリハビリでは時間が短い分、悩みを言えなかったり
リハビリをしてもあっという間に時間が過ぎたり、
もう少し施術をしてほしいなと思うこともあるのではないでしょうか。
まずは1対1の信頼関係を築けるよう傾聴を心がけ一緒に
膝の痛みを改善できる関係性を築き上げていきます。
★評価をし原因を伝える
評価はとても大事です。膝の痛みを改善するには
何が膝の痛みを引き起こしている原因なのかをお互いに
共有することが改善の近道です。
原因を共有しお互いに納得することで施術の効果は変わります。
可動域・筋力・バランス(姿勢)の観点から評価を行い
原因をしっかり伝えていきます。
★膝痛に特化した施術
評価をし原因を見つけたら、膝の痛みに特化した施術を
行います。
当院はボキボキするような整体ではありません。
ほぐしたり、ストレッチなどの徒手療法や運動療法を
取り入れ、膝の痛みを確認しながら施術を行っていきます。
★日常生活のアドバイス
膝の痛みを改善するには日常生活での膝の使い方も大事です。
日常生活で気を付ける事、また日常生活で取り入れてほしい
運動のアドバイスをしていきます。YouTubeでトレーニングや
エクササイズも紹介しています。
横浜ひざ整体院が大事にしていること
当院は一人一人と向き合う時間を大事にしています。
当院は整体院で整骨院や整形外科と違います。
なにが違うのかというと
・膝の痛み専門
私は変形性膝関節再生医療クリニックでリハビリトレーナーを約5年間経験しました。膝の変形が初期の方。末期の方。膝が曲がらない方。膝が伸びない方。延べ7000人以上の膝の痛みでお悩みの方を診てきました。
これらの経験から得た知識・技術を活かして膝に特化した施術を提供していきます。
・時間
当院の施術時間は50分です。膝の痛みは膝だけを診ても改善は難しいです。膝痛を引き起こしている部分の調整も大事です。例えば股関節や足関節も影響します。これが本当の根本改善です。一人一人の時間を大事にそしてこの時間でご自身の膝とも向き合える時間が必要です。その為にこの時間を設定しています。
・マンツーマン施術
毎回私が責任をもって施術を行います。電気だけの治療や渡したプリントをやってくださいとは言わず、丁寧に筋肉や関節を調整しまた一人一人の状態に合わせた運動メニューをアドバイス・実践をしていきます。
決してお客様を一人にするようなことはしません。一緒に改善していくお手伝いをしていきます。
世間には保険が使える病院や整骨院が多くあります。
せっかく行ったのに1対1での施術時間が短く、痛みが出ている原因の説明もなく、内容も満足されていない方もきっといるのではないでしょうか。
当院は一人一人のお客様にどれだけ真摯に向き合えるかを大事にしています。
お客様の症状の改善へのサポートはもちろんですが、一人一人の背景も大事にしながら
当院にお越し頂いたあとは、心も身体も元気になってもらいたいと願っております。
当院にお越し頂いたら期待や希望を持ってもらえるように1回1回のサービスを全力で提供したいと思っています。
当院が行う膝痛改善施術方法
身体のバランスを整える整体
×
筋肉や関節の可動域を取り戻す
ストレッチ・トレーニング
当院は『身体のバランスを整える』、『筋肉や関節の可動域の向上』、『自宅で行える運動アドバイス』この3つを軸に施術を提供します。
身体のバランスを整える
身体のバランスを整えるとは、姿勢や歩行のバランスをみて、どのように身体が傾いているのか?どのように身体を使っているのか?などの検査を行います。具体的にみるポイントは足の長さは左右同じか。骨盤は左右差がないか。そこで歪みがある部分に対し施術を行いバランスを整えていきます。
筋肉や関節の可動域の向上
筋肉や関節の可動域の向上とは、筋肉を緩めて、関節を動かして、筋肉を鍛えることです。
この3つをセットに行うことで関節の機能は向上していき、関節を支える筋肉も働くようになります。
具体的なアプローチ方法は、ストレッチや筋膜リリース、運動療法を行って膝の痛みに気を付けながら施術を行います
自宅で行える運動アドバイス
膝の痛みを良くするには日々の生活習慣がとても大事です。“自分で膝の痛みをよくする”この取り組みが改善を早めていきますので一人一人にあった自宅でできる運動をアドバイスをしていきます。
施術の流れは、状態を評価→身体の説明→施術→再評価→予防(運動アドバイス)を行い、膝の痛みの改善をしていきます。
※ただし、膝の痛みが急性期で炎症(腫れ・熱感)が起こっている場合、外傷や怪我の場合、明らかに変形が重度の場合は施術を行えない場合もありますのでご了承ください。その場合医療機関に受診することをお勧めします。
施術の流れ
問診
カウンセリング
あなたのお膝のお悩みに対して傾聴を心がけ信頼関係を築ける時間にします。お話できる範囲でお悩みを教えてください。
施術
痛みの改善
施術では痛気持ちの良い強さで施術を行います。ストレッチや筋膜リリース、運動などを取り入れてあなたに合わせた施術を提供します。
評価
原因を探す
炎症・可動域・筋力・姿勢どうして膝に痛みが出ているのかをいくつか検査をし原因を探します。
この時間がとても重要ですので細かくチェックします。
再評価
再度チェック
施術前後でどう変化をしたのかの確認をします。ここが良くなったから痛みが改善した。というのがわかれば改善に向かえます。
説明
お互いに納得
評価をし原因を伝えます。お互いに納得した状態から施術を行うことが改善の一番の近道です。わかりやすい説明を心がけます。
アドバイス
日常生活から改善
日常生活で気をつけてほしい事、ご自宅で行ってほしい体操を紹介します。このご自宅での取り組み方が改善に繋がります。
お客様の声
(あくまでも個人的な感想であり効果を保証するものではありません。)
【お客様の声対談①】
もっと早くちょっと痛いかなと思ったときに先生のところに来ればもっと早くその痛みがひどくならなかったと思います。早めの治療をお勧めします
年齢:50代
悩み:膝を曲げる、階段昇降や坂道、外に出かけるのが辛い
診断名:変形性膝関節症
Q.当院に来られる前はどういう状態でしたか?
左膝の方が悪くて膝を 曲げるのもかなり痛くて階段降りるのが特にしんどい感じでした。あとは坂道なんかも下りがすごく痛くて、足を曲げるのにすごく苦痛を感じる状態でした
Q.当院の整体を受けてみてどうでしたか?
施術を受ける前は本当に表に行くのはちょっと苦痛になってしまうというか電車でどっか出かけるのもしんどいなと思うぐらい痛かったんですけど、今はほとんどそういった苦痛ということはないぐらい改善してるなと思ってます
Q.当院と他院との違いはどうでしたか?
整形外科ではヒアルロン酸を注射するぐらいしか私は行ってないんですけれども、自分が一番いいと思っているところは本当に丁寧に話を聞いてくださって、痛みの原因をただ痛いからそこだけではなく、痛みの根本がどこにあるのかということをちゃんと考えて下さって、それに伴った施術をして下さるっていうところがやっぱり他にはないところではないのかなと思います
Q.膝の痛みで悩まれている方へメッセージをお願いします
どうしても家の近くで簡単に済ませられる所に行きたいという思いがちだと思うんですけれども、私も悪くなったのが40代後半からだったんですが、もっともっと早くちょっと痛い かなと思ったときに先生のところに来るのをもっともっと早くすればその痛みがひどくならないうちにもっといろんな動かす事が出来るようになってたと思うので本当に早めの治療というのをお勧めしたいなと思います
【お客様の声対談②】
悩みに寄り添って施術をしてくれます。もっと早くに相談できたらよかったです
年齢: 60代
悩み: 歩いている時の痛み、起床時の関節のこわばり
診断名:変形性膝関節症、股関節痛
Q.当院に来られる前はどういう状態でしたか?
膝も股関節も痛みがあって整形外科や鍼などいろいろな治療をしてきました。再生医療も受けてきました。
Q.当院の整体を受けてみてどうでしたか?
的確な指示、的確な説明、的確な施術をしてくれま した
Q.当院と他院との違いはどうでしたか?
私の痛みがどこにあるのか説明が難しかったですが佐々木先生は察して頂いて、きちんと受け止めて下さる。
患者に寄り添った施術をして頂けることを感じられました
Q.整体の施術後の状態はどうなりますか?
膝とから股関節だけではなくて身体全体も見て頂けるので施術後は身体全体がすっきり、軽くなった感じ帰りは楽に動くことができます。
Q.膝の痛みで悩まれている方へメッセージをお願いします
色々な治療をするよりかは早めに佐々木先生の整体院に来られて施術を受けた方が色々な相談もできるし自分自身の色々なお話もできるし佐々木先生が的確なアドバイスをしてくださるので再生医療に関しても相談できますしこちらに来た方がよいと思います。もっと何年も前に佐々木先生に出会えていればよかったなと思います。
お客様の声対談③
人生は出会いが大切なので膝が痛い方々や予防したい方々は先生と出会えたらいいなと思っています。
年齢:80代
悩み:歩行、階段昇降、寝ている時。ご家族やご友人の方と
お出かけができない
診断名:変形性膝関節症
Q.当院に来られる前はどういう状態でしたか?
一人で歩く事はできなくて痛くて、寝る時も起きる時も階段上り下りも命がけというぐらい痛かったです。5分も歩けない状態でした
Q.今までどのようなことをしてきましたか
色々な整形外科に行って、ヒアルロン酸治療を行ったり、マッサージに行ったり、テープを使た治療、鍼治療も週1回4年間行いました。再生医療も行いました。
Q.当院の整体を受けて何が良かったですか?
施術方法が痛くなくて自分では絶対に動かせない関節や筋肉をほぐしてくれます。
Q.現在の膝の状態はどうですか?
最初の2、3回は娘様と一緒に来ていたんですけど日を追う事に歩けるようになって痛みも軽減してきて先生の所に通うのが楽しくなってきました。来る度に家でできる体操も教えてくれるので良かったです。
Q.今までできなかったことができるようになって一番嬉しかった事は何ですか?
膝が痛い時はお友達との約束も全部断って、子供たちとの旅行にも行けなかったです。今では約束事が全部できるようになって食事会やお出かけができて普通の事ができるようになって嬉しいです
Q.膝の痛みで悩まれている方へメッセージをお願いします
膝専門の整体院を知ることはできなくて今まですごく時間がかかったんですけど、先生の所ではストレッチしたりほぐしたり自分ではできない事をしてくれます。これからも痛みの再発がないようにメンテンナンスしていきたいです。先生に出会えたことが本当に運が良かったです。人生は出会いが大切なので膝が痛い方々や予防したい方々は先生と出会えたらいいなと思っています。
お客様の声対談④
膝が痛かった時とは雲泥の差です。私も整体難民でしたが一度先生の整体を受ける事をお勧めします
年齢:70代
悩み:階段も痛いし足も引きずって歩いてました
診断名:変形性膝関節症
Q.当院に来られる前はどういう状態でしたか?
足を引きずって歩く感じ、階段ももちろん痛く寝ている時だけが痛みを忘れられる瞬間でした
Q.今までどのようなことをしてきましたか
鍼、整体院は何か所も行き、半年間ぐらいは通ってみて効果がなければまた次に行くという感じでした。あまり効果も感じづ徐々に痛みが強くなってきました。最後に再生医療を行いました。
Q.施術の印象はどうでしたか?
施術が始まって5分ぐらいで確信をしたぐらいに今までとの差が歴然でした。毎回帰るときは身体が軽くなります。
Q.整体の施術後の状態はどうなりますか?
ほんとうに当時とは雲泥の差です。階段の上り下りほとんど苦ではなく楽です。普通に歩けるのは天国と地獄の差があります。
Q.膝の痛みで悩まれている方へメッセージをお願いします
私と同じように整体院難民の方がたくさんいらっしゃると思いますが一度佐々木先生の所に伺ってみると差が全然違うのがわかると思います。ぜひ施術を受けることをお勧めします。
お客様の声対談⑤
初回から痛みがなくなって今では日常生活でも支障がなく過ごせています!
年齢: 80代
悩み: 膝を曲げると痛い。歩いたり、階段の下りが痛い
診断名:変形性膝関節症
Q.当院に来られる前はどういう状態でしたか?
デッキブラシで掃除をしていたら膝に痛みがでてきてだんだん痛みが出ていくうちに膝を動かすと痛くなってきました。すごく痛い状態でした。こんな痛い目に会うのかなとどうしたらいいかわかりませんでした。
Q.当院の整体を受けてみてどうでしたか?
膝の状態を色々調べてもらって、第1回目の時に整体をしてもらったら身体が軽くなった。膝の痛みがほとんど感じなくて驚きました。今では歩いても階段もほとんど支障がないです。
Q.膝の痛みで悩まれている方へメッセージをお願いします
施術での痛みもなく日常生活でも支障がないので、月に1回でも受けてみるといいです。どなたにもこういう治療を受けたらどうですか。とお勧めしたいです。
お客様の声⑥
お客様の声⑦
お客様の声⑧
Google口コミ
(あくまでも個人的な感想であり効果を保証するものではありません。)
サービス内容
50分
15,000円50分
12,000円50分
12,000円
当院は完全予約制です。ご予約方法はWEB予約、電話、LINEにてお問い合わせ下さい。電話の場合は施術中だと出ることが難しいので留守番電話にお名前とご予約希望日の旨をお伝えください。折り返しご連絡致します。
ご予約のない方はサロンへの立入ができませんので、必ずご予約の上お越しください。
LINEからのご予約の方へ
ご予約は24時間いつでも承っております。
ご来店前でも不安な事やお聞きしたい事はなんでもお気軽にお問い合わせください。その後にご予約するかどうかはご判断ください。貴重なお時間ですので、不安が少しでも解消できるなら幸いです。
ご予約希望の方は【初回予約】とメッセージお願いします。
※基本的には確認次第24時間以内にご返信いたします。
LINEご登録者へプレゼント
LINE登録して頂けた方には下記の動画をプレゼントします
膝痛改善課題の説明動画&今日からできる膝痛セルフケア体操2選の動画
-
Q1:長い間ずっと膝の痛みで悩んでいます。効果を実感できるのでしょうか?はい、個人差はありますが効果の実感はして頂けると思います。当院に来られた方のご感想やGoogle口コミも多数ありますのでご参考下さい。しかし膝の状態(関節の変形・腫れ)によっては1回では改善が難しい場合は継続的な通院をお願いしています。
-
Q2:どのくらいのペースで通ったらいいでしょうか?最初の1か月間は1週間~10日ペースが理想です。 その後、膝の状態によって2週間に1回、月1回と目安を伝えていきます。
-
Q3:施術は痛くないですか?はい、コミュニケーションをとって強さを伺いながら施術をしていきます。凝り固まっている筋肉があると痛いと感じる事がありますが、皆さん痛気持ちいいと仰って頂けます。
-
Q4:本人一人だと不安なので家族も一緒に同伴できますか?もちろん大丈夫です。ご家族で一緒に来られている方も多くいらっしゃいます。ご家族からみた視点も大変参考になりますので皆さんで痛みを改善できるようにしていきましょう。
-
Q5:どのような服装が良いでしょうか?膝を出せるズボンまたはまくれるズボンをご持参ください。スカートやジーンズは控えて頂いております。
-
Q6:お会計は現金ですか?大変申し訳ございませんが只今のところ現金のみの対応です。
-
Q7:駐車場はありますか?駐車場は併設しておりません。お近くのコインパーキングをご利用下さい。
-
Q8:初めてです。予約方法について教えてください。当院の予約方法は3つです。電話・オンライン予約・LINEからお願いしております。初回時わからない事やご不安な事はお電話やLINEよりお気軽にご連絡くださいませ。 ※電話の場合 施術中は出る事が難しいので折り返しのご連絡希望の場合はお名前とご連絡先を教えてください。 ※LINEの場合 お友達追加→①お名前②ご予約希望日③お悩みを記載し送信ください。 確認次第、24時間以内にご返信致します。