top of page
IMG_6604.JPG

​膝の痛みに寄り添う
膝関節の専門整体

ホーム: ようこそ!

​当院の“concept

あなたの膝の痛みに寄り添い

あなたに納得がいくわかりやすい説明を心がけ

あなたの膝の痛みに対してオーダーメイドで施術を行います。​

​当院の施術を受けて頂いた方のご感想の紹介

​50代 女性​

​※あくまでも個人的な感想であり効果を保証するものではありません

​60代 男性​

​※あくまでも個人的な感想であり効果を保証するものではありません

​60代 女性​

​※あくまでも個人的な感想であり効果を保証するものではありません

70代 女性

​※あくまでも個人的な感想であり効果を保証するものではありません

​70代 女性​

​※あくまでも個人的な感想であり効果を保証するものではありません

​80代 女性​

​※あくまでも個人的な感想であり効果を保証するものではありません

​60代 女性​

​※あくまでも個人的な感想であり効果を保証するものではありません

あなたはどのようなお膝の症状で悩まれていますか?

□膝をまっすぐ伸ばせない(仰向けで寝ていると膝の裏が浮いている)

□膝を曲げると痛い

​□歩くと膝の下や膝の裏が痛い

□膝に違和感がある

□階段の上り下りが痛い

□お皿の周りが痛い

□しゃがむと痛い

□正座が痛い

​□椅子からの立ち上がりが痛い

□レントゲンでは骨に異常がないと言われたけれど、膝が痛い

□整形外科や整骨院でのリハビリ(電気治療、温熱療法)では物足りない

​□リハビリを教えてもらったけれど一人ではできない​

上記当てはまる方は
私があなたの症状に寄り添い、原因を探し、一緒に改善していくお手伝いをしていきます。

​当院が考える膝の痛みの要因

​膝の痛みは病院に行くと加齢によって軟骨がすり減っている。体重を落としましょう。運動をしましょうなど言われた経験があるかと思います。本当にそれだけが要因なのでしょうか?
靭帯損傷や半月板損傷のような構造的な部分に関しては手術が必要の場合もありますが、慢性的な膝痛の場合は下記が要因になっている事も考えられます。
お越し頂いた際は評価・検査を行い、要因に対して説明を行い膝痛に特化した施術を提供します。

​・不良姿勢(猫背・歩行フォーム)

​・関節の硬さ(関節の柔軟性・可動範囲)

​・筋力が弱い(関節を支える力)

​・膝の捻じれ(変形・O脚・X脚)

​・膝周囲の軟部組織の硬さ

当院が行う膝痛施術方法
​整体×ストレッチ×運動療法

当院は上記で挙げた要因に対し『身体のバランスを整える』、『関節の柔軟性の向上』、『自宅で行える運動アドバイス』この3つを軸に施術を行います。

身体のバランスを整える

身体のバランスを整えるとは、姿勢や歩行のバランスをみて、どのように身体が傾いているのか?どのように身体を使っているのか?などの検査を行います。そこで悪くなっている部分に対し施術を行いバランスを整えていきます。

関節の柔軟性の向上

関節の柔軟性の向上とは、関節を動かす為に必要な筋肉の柔軟性や筋力がどのぐらい発揮できているのかを検査を行います。そこで発揮できていない筋肉に対し、ストレッチや筋膜リリース、運動療法を行い、関節の柔軟性を向上していきます。

自宅で行える運動アドバイス

膝の痛みを良くするには日々の生活習慣がとても大事です。“自分で膝の痛みをよくする”この取り組みが改善を早めていきますので一人一人にあった自宅でできる運動をアドバイスをしていきます。

施術の流れは、状態を評価→身体の説明→施術→再評価→予防(運動アドバイス)を行い、膝の痛みの改善をしていきます。

※ただし、膝の痛みが急性期で炎症が起こっている場合、外傷の場合、明らかに変形が重度の場合は施術を行えない場合もありますのでご了承ください。

​横浜ひざ整体院の5つの特徴

​★悩みに寄り添う
当院はお客様の悩みに対して寄り添っていきます。
保険でのリハビリでは時間が短い分、悩みを
言えなかったりリハビリをしてもあっという間に
時間が過ぎてしまうと思います。
まずは1対1の信頼関係を築けるよう傾聴を心がけ一緒に
膝の痛みを改善できる関係性を築き上げていきます。

理学療法士

​​★安心・リラックス
当院は完全ご予約制で施術ルームは完全個室です。
お待ちの時間にはリラックスができる広い待合室や
ドリンクサービスもございます。
初回の方は待合室で問診表のご記入をお願い致します。
ご不明点などございましたらお気軽にお申し付けください。

IMG_0184.jpeg
問診票への記入

​評価をし原因を伝える
評価はとても大事です。膝の痛みを改善するには
何が膝の痛みを引き起こしている原因なのかをお互いに
共有することが改善の近道です。
原因を共有しお互いに納得することで施術の効果は変わります。
可動域・筋力・バランス(姿勢)の観点から評価を行い
原因をしっかり伝えていきます。

スポーツ傷害

​★​膝痛に特化した施術
評価をし原因を見つけたら、膝の痛みに特化した施術を
行います。
当院はボキボキするような整体ではありません。
ほぐしたり、ストレッチなどの徒手療法や運動療法を
取り入れ、膝の痛みを確認しながら施術を行っていきます。

​★日常生活のアドバイス
膝の痛みを改善するには日常生活での膝の使い方も大事です。
​日常生活で気を付ける事、また日常生活で取り入れてほしい
運動のアドバイスをしていきます。

理学療法セッション

サービス内容

​お客様の声(Google口コミより)

当院は完全予約制です。ご予約方法はWEB予約電話LINEにてお問い合わせ下さい。電話の場合は施術中だと出ることが難しいので留守番電話にお名前とご予約希望日の旨をお伝えください。折り返しご連絡致します。

ご予約のない方はサロンへの立入ができませんので、必ずご予約の上お越しください。

​※予約注意事項とキャンセルポリシーご確認ください

​横浜ひざ整体院へのアクセス